-
軸と思いやりの両立 〜心の声を聴きながら進む道へ〜
先日、友人からこんな相談を受けました。「職場で頑張っているのに、なんとなく浮いている気がして…。業務の改善を提案したり、休日の会社のイベントに参加したり、特別なプロジェクトのメンバーにも立候補して、全力で取り組んでいるのに、何となく、一部... -
どんな時も、あなたの価値は変わらない
心が揺れるとき 誰かの言葉に心がチクリと痛んだり。誰かの行動に心がザワザワしたり。意図的ではないのかもしれないけれど、少し心が苦しくなって、夜にまた思い出して眠れなくなったり。 別の日には、進めていたことが思ったようにいかず、がっかりする... -
「正しさ」からの自由 〜「できる・できない」を超えて見えるもの〜
今日、久しぶりに父と二人で出かける機会がありました。歳を重ねた父の姿を見て、やるせない気持ちを覚えました。動きも鈍く、判断力とか理解力が落ちているなと、確かに感じました。 かつての威厳のあった強い父とのギャップに、少し切なさを覚えながらも... -
ネガティブな状況からの脱却方法 ~ヴィクトール・フランクルの教え~
私たちは生きていると、思い通りにならないことや苦しい状況に直面することがあります。「なぜこんなことが自分に起こるのか?」と嘆きたくなることもあるでしょう。 そんな時に思い出したいのが、心理学者であり精神科医でもあるヴィクトール・フランクル... -
人生最強のツールとは
成功者がこぞって語る、人生を変える最強のツール。最初に言っちゃいますね。それは、お金でも人脈でもなく「感謝」です。 「そんなシンプルなことで本当に人生が変わるの?」と思うかもしれません。でも、実際に感謝を習慣にしている人たちは、驚くほど豊... -
やっぱりゴール設定って必要なの?
あなたは人生のゴールを設定していますか? 人生のゴールというと、ちょっと壮大すぎるかもしれませんね。 それに、そんなのわからない、と思うかもしれません。 では、「どんな人生でありたいと思いますか?」「どうありたいですか?」 そこをまず設定し... -
輝きを見つけるヒント
私たちはみんな、自分の中にその人ならではの「輝き」を持っています。 しかし、それに気づいている人はとても少なく、そんな「輝き」なんてないって思っている人も多いのではないでしょうか。 「輝き」のない人は存在しません。 もしも見当たらないのなら... -
情熱ラボへようこそ!
あなたは日々、何に心を向けて生きていますか? 仕事をすること、家事をすること、子育てをすること…。 気づけば、やるべきことに追われて、心が置き去りになっている…。 ともすれば、日々のタスクをこなすためだけの人生になっているかもしれません。 で...
1